6月25日。
気温も高く湿気もむんむんの一日でした。
今回はこの4人!
今回のテーマはさくらじには珍しい話題ですが、その前にまず恒例のメンバーの近況報告、気になったニュース。
古谷からは、なにはともあれ ジャパニズム02 発売!!
内容は、
古谷が原作を担当した漫画「平和戦隊ショクザイジャー」
アイアムアヒーローのロケ地巡礼や、
連載のアニメ的愛国論など、
ライター古谷が大活躍している雑誌です!
購入はアマゾンでもできるし・・・
さくらじのスタジオに来ていただければ古谷のサインももらえちゃう!
また、日本独立宣言(http://www.nihondokuritsu.org/)
の田口さんに会った際、ミニウチワを皆に配ってね、とのことで。。ウチワ沢山いただきました。
日の丸シールが付いていたのでみんなで日の丸付けました^^
そして映画の紹介
「奇跡」(公式ホームページ)
是枝裕和監督
この監督は「誰も知らない」で有名だが、古谷によると今年最高の映画!!
観にいきたいですね^^
「戦国バサラ」も観にいったそうですがが・・・果たして感想は?
MC K-LA
橋下府知事の胡散臭さについて
日教組問題と教科書については正論だが・・
どんな人間なのか、政治家なのか、
実際には会って見ないと判断はしたくないが、TVで見る顔や話してるのを見てるだけで決めたくない。
いつか、橋下さんに会って自分で確かめたい。
ケラは、ネットやマスコミだけで判断せずに、なるべく会いにいったり実際に自分で見聞きして、判断することを心がけているそうです。
大切なことですね。ケラの誠実さが伺えますね^^
田中からは気になったニュース
南シナ海 ベトナムVS中国のハナシ
南沙諸島、西沙諸島の周辺の資源を中国が狙っている
そしてアメリカの立ち位置 尖閣諸島、第二列島線・・・
世界中が警戒してしかるべき問題。
日本もきちんと考えていくべきだ、との田中からの警鐘。
日美子からは、
2011.6.13 ニッポン放送「勝谷誠彦のこれがニュースだ!」に出演した
sengoku38こと一色正春さんが出演された際、sayaさんのCDを持って行き、「蛍の光」を4番まで流させたという話!!
たかじんのここまで言って委員会で、英霊来世の歌を聞くと吐き気がする!と言っていた勝谷誠彦さんの番組で 、「チャンネル桜」という単語が出るなんて!
動画は日美子のニコニコ動画のマイリストに入れときましたっ!
sayaさんのCDはこちら
一色さんといえばこの本ですね。
ジャパニズム#1でも執筆されています。
あとは、6月23日に刑事コロンボ役のピーター・フォークさんが亡くなったニュース。
個人的に、小さな頃からケーブルTVで「刑事コロンボ」を見ていて、憧れのおっさん!だったため・・・超ショックでした。
ご冥福をお祈りします。
さて、本編・・・賃貸VS持ち家ということですが
まずメンバーの住宅状況は?
そしてメンバーの理想の住宅状況は?
戦後日本経済史
この本が古谷の辞書代わり。
ここから本編は、もう古谷の独壇場。
古谷不動産へようこそ☆状態に抗う!?ケラ、田中、日美子
・土地購入には世代間格差がある!?
・戦後の土地問題ってなに!?
・地上げ屋の全盛期とは?
・実は、ケラは宅建の有資格者?
・競売物件観覧が趣味の古谷
・北海道には最高の物件がある!?
・二子玉川は高級住宅地!?
・狭い住宅に吹き抜けがある理由は?
・ケラのアメリカ暮らしの全貌?
・借りるならどういうことに注意したらいいの?
・大阪でのシステム敷引きとはどういうシステム?
・バブル経験がある田中の土地観とは?
・借地借家法に見え隠れする賃貸の仕組み
・持ち家にはご近所トラブルが起きた際に動きづらいデメリット
・ちんたいが書けない不動産マニア!?
・日本の住宅はうさぎ小屋なの!?
・賃貸を選ぶ際の基準 豆知識!!
・・・などなど!
アンケートも取りました!
Q:皆さんのお勧めは?
1. 賃貸 マンション系 32.8%
2. 賃貸 戸建て 5.9%
3. 持ち家 マンション系 14.8%
4. 持ち家 戸建て 46.5%
今回も盛り沢山の話題☆
今後、さくらじSATURDAYでいろんな話題を取り上げていく予定ですが、
その第一弾「不動産」
どうぞご覧下さい!
Youtube → http://youtu.be/mRfbpjUbsUI
ニコニコ動画
AD日美子